- 1 : 2022/03/17(木) 09:03:55.22 ID:F4LU/hbh9
-
日本維新の会もゼレンスキー大統領のオンライン国会演説に〝前向き〟表明
日本維新の会・藤田文武幹事長(41)は16日、ウクライナのゼレンスキー大統領が、軍事侵攻したロシアに抗議するオンライン国会演説の打診について言及した。
国会で海外の要人がオンラインで演説したことは過去に前例がなく、政府は二の足を踏んでいる状況だ。
藤田氏は「わが党といたしましては、事務的なことは乗り越えて前向きに受け止める方向性で表明したいと思います」と語り、その思いについてこう語った。
「これはまず(ゼレンスキー大統領の)生の声をしっかり聞く。われわれ自身もウクライナとロシアの戦争についての関わり方というのは、非常に外交的なバランス感覚も含め、外務省を中心にしてどこまで踏み込んで行くのか、非常に難しいハンドリングのなかでやっています。国際協調のなかでロシア包囲網を敷くなかで停戦合意をいかなる形で成しとげていくかということが喫緊の課題です」この日、同じ野党の国民民主党の玉木雄一郎代表は自身のツイッターで「柔軟に対応すべきだ」と表明。これを受けて同党の榛葉加津也幹事長は国会内で自民、公明両幹事長と高騰するガソリン価格のガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」に関する実務者協議の中で、ゼレンスキー大統領のオンライン国会演説の実現を要請した。
「イギリスはビデオでやりました。同時通訳とかありますので、どういう方向でできるのか。与党も前向きに検討したいと言ってくれました」(榛葉氏)
一方、立憲民主党の泉健太代表は自身のツイッターに「他国指導者の国会演説は、影響が大きいだけに、オンライン技術論で論ずるのは危険」と投稿。「私は日本の国民と国益を守りたい。だから国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件だ。演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき。それが当然だ」と主張した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4065296/?amp
ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647474461/ - 2 : 2022/03/17(木) 09:04:08.31 ID:s6q9/3t60
-
👍GO GOゼレンスキー
9条くそくらえって言えば
日本人に大ウケww - 3 : 2022/03/17(木) 09:04:51.53 ID:5XXdiTuv0
-
維新歓喜
- 4 : 2022/03/17(木) 09:05:03.17 ID:uxW7JoOg0
-
ロシアの許可を取ったんですか?
- 5 : 2022/03/17(木) 09:05:17.95 ID:cexoicWv0
-
同時通訳の能力次第だな
- 6 : 2022/03/17(木) 09:05:24.31 ID:DUwfMqA80
-
ふざけんな
- 7 : 2022/03/17(木) 09:05:33.74 ID:CKr1KX6X0
-
ややこしいスレタイ付けるな
- 8 : 2022/03/17(木) 09:05:52.00 ID:6U+zovjz0
-
正体現したね
- 9 : 2022/03/17(木) 09:06:17.21 ID:hYMXiXbY0
-
なぜ日本は、真珠湾攻撃に出たの?
理由は何なの?
本当に世界中から非難される卑怯な攻撃だったの? - 10 : 2022/03/17(木) 09:06:40.26 ID:OenllUR20
-
戦犯国議員は非侵略国の言葉に耳を傾ける義務があるニダ
- 11 : 2022/03/17(木) 09:06:45.21 ID:BYwR/RNK0
-
宗男憤死wwww
- 12 : 2022/03/17(木) 09:06:47.66 ID:dHYk+Dll0
-
ゼレンスキーなどに演説させるな。
むしろ抗議だろ。 - 13 : 2022/03/17(木) 09:06:48.30 ID:UnZi7/cc0
-
維新が前向きってことはつまり…
- 14 : 2022/03/17(木) 09:06:49.95 ID:tscJbP/G0
-
逆張りの俺かっこいいー
って感じ? - 15 : 2022/03/17(木) 09:06:53.79 ID:umUFG9Ex0
-
日本に参戦を要求するための演説なんかさせちゃだめだよ
- 16 : 2022/03/17(木) 09:07:26.39 ID:QuQ8iTKv0
-
真珠湾攻撃を例えに出したのはどういうつもりだろう
まぁアメリカが唯一本土爆撃されたのってこれだけだしな - 17 : 2022/03/17(木) 09:07:26.72 ID:9uRlt2hP0
-
スレタイ秀逸wwwwww
さすがのBJ!
- 18 : 2022/03/17(木) 09:07:33.68 ID:uxW7JoOg0
-
真珠湾?
アメリカにトラウマを植え付けるぐらいの出来事だったのさwww - 19 : 2022/03/17(木) 09:07:38.15 ID:eqNy6Rpl0
-
日本で演説するときは「アメリカの原爆投下を思い出せ」と言いそう
- 20 : 2022/03/17(木) 09:07:46.89 ID:c2+IszMw0
-
立憲共産党は反対なのかー
- 21 : 2022/03/17(木) 09:08:24.80 ID:6U+zovjz0
-
>>20
立憲は条件つき賛成だな - 22 : 2022/03/17(木) 09:08:25.01 ID:umUFG9Ex0
-
>演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき。それが当然だ
民主のくせに正論だな
- 23 : 2022/03/17(木) 09:08:31.44 ID:zAgolLA00
-
我々日本国民はウクライナ及びウクライナ国民と共にあることを表明しています🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
- 24 : 2022/03/17(木) 09:08:37.26 ID:oG8nuDH00
-
真珠湾攻撃に一々目くじら立ててる奴なんて殆どいないだろ
- 31 : 2022/03/17(木) 09:10:12.83 ID:7A/4zcys0
-
>>24
たくさんいるぞ - 25 : 2022/03/17(木) 09:08:59.40 ID:FOPhZDUv0
-
なんか維新って中国の傀儡ぽいな
- 26 : 2022/03/17(木) 09:09:00.18 ID:BjejCaby0
-
維新はイメージ悪くするから黙ってろ
- 27 : 2022/03/17(木) 09:09:40.19 ID:2PkGcw/20
-
何の茶番劇ですか?
- 28 : 2022/03/17(木) 09:09:41.73 ID:umUFG9Ex0
-
保守勢力はゼレンスキーの演説をもって
改憲(自民党草案)に持ち込みたい意図が透けて見えるわ - 29 : 2022/03/17(木) 09:09:48.18 ID:aKrBjJG50
-
スペル魔はあんま調子乗んなよ
- 30 : 2022/03/17(木) 09:10:06.67 ID:pJPgcZr50
-
原爆落とした国について言及しようぜ
- 32 : 2022/03/17(木) 09:10:21.86 ID:MZKMFn7X0
-
橋下とムネオのおかげで、維新に期待していた層がかなり抜けただろうからな。
立民の泉がアホなツイートしたこともあって、ここで巻き戻さないと、というのはあるんじゃないの。
日本維新の会、「真珠湾攻撃発言」ゼレンスキー大統領のオンライン国会演説に〝前向き〟表明

コメント