- 1 : 2022/03/02(水) 16:57:51.06 ID:CAP_USER9
-
水) 16:53配信
デイリースポーツ国際政治学者の三浦瑠麗氏が2日、ツイッターに新規投稿。ロシアのウクライナ侵攻について、中国に対して「道徳に鑑みれば彼らを見捨てるべきではありません」とロシアを説得する役割を求めた。
三浦氏は「中国がここまで果してきた役割は建設的とはいえませんが、中国は台湾問題を内政問題であると考えており、ウクライナ侵攻と一緒にされたくないと感じているはずです」と推論。そこから「それならロシアを説得すべきは中国です。中国はウクライナとの深い絆を有しており、道徳に鑑みれば彼らを見捨てるべきではありません。」と求めた。
ネットでは、「おっしゃるとおり」という声もある一方で、「中国って道徳を鑑みる国なんですかね」「国際的政治力学において、“道徳”の占める割合は、あまり大きくないのでは。」「普通に考えて無理かと」と疑問視する声が多かった。
中国は1日、王毅外相がウクライナのクレバ外相から電話会談で「仲介役を期待したい」と求められたが、話し合いによる解決を目指すべきと主張したと報じられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c663033e20ad583fedfe039154045818896c572 - 2 : 2022/03/02(水) 16:59:51.88 ID:oXgZh+Td0
-
この女の考え方って右寄り左寄り?
- 10 : 2022/03/02(水) 17:03:14.26 ID:rgIlD5IG0
-
>>2
脳内お花畑
そんだけ - 12 : 2022/03/02(水) 17:04:03.59 ID:KRFd16iK0
-
>>2
お金よりなんじゃないの?知らんけど - 18 : 2022/03/02(水) 17:05:36.21 ID:zV3ezm060
-
>>2
全ては中国のため。
現在日本の太陽光発電の部品のほとんどは中国に依存してるが
普段経済安全保障を声高に叫ぶ三浦瑠璃はその事実を一切無視している。
というより朝生でそのことを指摘した国民民主党の大塚を睨み返して
ものすごい形相してたよ。 - 24 : 2022/03/02(水) 17:07:47.38 ID:zxxMvJsd0
-
>>2
この女は考え方は渦巻き線香 - 26 : 2022/03/02(水) 17:08:04.28 ID:/cHMDppo0
-
>>2
中国寄り - 27 : 2022/03/02(水) 17:08:16.99 ID:p7NPkgFP0
-
>>2
もう右左の時代でなく、安倍やこの花畑みたいなのに権利を乗っ取られるとロシアの様になる事を真剣に考えた方がいい - 3 : 2022/03/02(水) 17:00:27.09 ID:eI5j5lwP0
-
こいつ
中国のスパイだろ?きっしょ
- 4 : 2022/03/02(水) 17:00:33.23 ID:9JOAdggM0
-
プーチンが核使用を口にした時、中国にはウクライナを保護する義務が生じた
未だ参戦しない中国は、アメリカ、NATO以上の卑怯者。約束を守らない - 5 : 2022/03/02(水) 17:01:38.11 ID:tIjBzH6E0
-
中国にしてみればロシアに飲み込まれたほうが一路一帯が進むので仲介するわけがない
NATO側に入られたらむしろ水の泡だし - 6 : 2022/03/02(水) 17:01:46.90 ID:/jJottOC0
-
こいつ、通州虐殺とか、チベット虐殺とか、ウイグル虐殺とか、知ってるんだろうか?
- 7 : 2022/03/02(水) 17:01:48.18 ID:ms3DTRY00
-
落としどころは仲裁が入って
政治的に正しいとかじゃなく
身を引くように促す - 8 : 2022/03/02(水) 17:02:24.53 ID:EI94nyYZ0
-
話が通じない同士で
はなしあい? - 9 : 2022/03/02(水) 17:02:40.65 ID:PNpR2ueq0
-
常に中国寄りの拝金主義タイプ。
族議員みたいなもんで政治を語って欲しくない。 - 11 : 2022/03/02(水) 17:03:53.88 ID:XTBRckX60
-
コメンテーターは「~すべきである」「~すべきではない」とか
使うなよとの思いがとても強くなった今回のウクライナ問題。 - 29 : 2022/03/02(水) 17:09:08.98 ID:XUL7AL2J0
-
>>11
元々、「べき論」というのは分析に用いるものではないので、
分析屋としてコメントを求められている立場なら、
「べき論」を吐かれても、期待外れということなのです。 - 13 : 2022/03/02(水) 17:04:07.48 ID:/xYML+mg0
-
>>1
道徳やら情に訴えて動く国じゃなかろう。
仲裁に成功した場合に得られる利益を教えてあげないと - 14 : 2022/03/02(水) 17:04:08.58 ID:ms3DTRY00
-
これが現実的
引っ込みがつかなくなってる時は
エセ盟友が割ってはいる - 15 : 2022/03/02(水) 17:04:17.79 ID:Z+30e1he0
-
元々レッドチームで協力関係だろ
説得なんてするわけない - 19 : 2022/03/02(水) 17:05:38.90 ID:MmLGuAPC0
-
Twitterで呟かないで大使館に言いに行けよ
- 20 : 2022/03/02(水) 17:05:42.33 ID:ms3DTRY00
-
敵とか味方とかじゃなく
割って入って
個人の喧嘩も同じ - 21 : 2022/03/02(水) 17:06:37.05 ID:HKJr/TSw0
-
この人なら中国を動かせると思う
- 22 : 2022/03/02(水) 17:07:17.21 ID:fFmLDo3Z0
-
中国人は実利より名誉を重んじる傾向があるから
習近平がウクライナとロシアを仲介する可能性がないとは言えない
ここで中国が出てきたらヒーローになれる - 23 : 2022/03/02(水) 17:07:32.40 ID:jCxgKyri0
-
>>1
道徳とかキャラちゃうやん - 25 : 2022/03/02(水) 17:07:56.97 ID:BAef196y0
-
コイツは見た目通り中国人みたいだよな
- 28 : 2022/03/02(水) 17:08:39.76 ID:jnhNCGOj0
-
三浦www
- 30 : 2022/03/02(水) 17:09:10.64 ID:kmVyEjtb0
-
その黒幕が中国なんだよw
- 31 : 2022/03/02(水) 17:09:20.99 ID:ms3DTRY00
-
豊臣秀吉の朝鮮征伐のようなもので
プーチンが生きてる間は困難だが
とりあえず止めて
あとは時間稼ぎで時が解決してくれる - 32 : 2022/03/02(水) 17:10:14.16 ID:tkyKWG8y0
-
中共に道徳とか笑わせる
三浦瑠麗氏 中国にロシア説得求める「道徳に鑑みれば見捨てるべきではない」ネット疑問視

コメント