- 1 : 2021/11/20(土) 21:02:14.61 ID:vEksP9HE9
-
【ハノイ=大西智也】ベトナム保健省は18日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者が1万223人になったと発表した。1万人を超えたのは9月下旬以来。最大都市であるホーチミン市がある南部地域が感染の中心地だが、北部の首都ハノイでもじわじわと感染者数が増えており、警戒を強めている。
新規感染者は10月中旬に1日3千人程度まで減少していたが、厳格な規制を徐々に緩めたことで増加に転じ始めた。それまで流行の中心地だったホーチミン市から他の地域への移動が可能になり、感染地域が全国に広がった。ハノイではホーチミン市などの流行地域からの訪問者に対し7日間の実質的な隔離を求めている。
ベトナムの人口は1億人弱。今春までは厳しい防疫が奏功し、コロナの封じ込めに成功した「優等生」とされてきた。しかし7月以降、デルタ型のウイルスが広がり対応に苦慮している。従業員が工場の敷地内などで寝泊まりして働く「工場隔離」を10月上旬まで実施するなど、周辺国よりも厳しい規制を継続している。
ベトナムのワクチン接種を完了した人の割合は4割弱にとどまり、特に地方での接種が遅れている。政府はウイルスと共存する「ウィズコロナ」の方針を示しているが、医療体制が脆弱なこともあり、新規感染者の拡大に伴う経済活動への影響が懸念されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM18DKH0Y1A111C2000000/
- 2 : 2021/11/20(土) 21:03:33.58 ID:aoXg374p0
-
日本換算で1万人てやべーな
- 3 : 2021/11/20(土) 21:03:35.70 ID:GyMB+/yX0
-
ほーん、オリンピック前の日本みたい
- 4 : 2021/11/20(土) 21:03:59.00 ID:AQ8dlhZ00
-
ウィズグエン
- 5 : 2021/11/20(土) 21:04:27.66 ID:hmirnkZ00
-
ヒント
ワクチン接種が進むにつれて、、 - 6 : 2021/11/20(土) 21:05:15.58 ID:EPpAM/7F0
-
またワイヤーハーネスが欠品かな?
- 7 : 2021/11/20(土) 21:05:46.07 ID:fK8F+/hH0
-
と言うことは?日本も嵐の前の静けさってやつ?
- 8 : 2021/11/20(土) 21:07:19.35 ID:KgAWWLaq0
-
感染者の4割はグエン
- 16 : 2021/11/20(土) 21:11:13.91 ID:AnA2xUZw0
-
>>8
4割で済むの? - 22 : 2021/11/20(土) 21:13:27.63 ID:KgAWWLaq0
-
>>16
ベトナム人の4割がグエン - 9 : 2021/11/20(土) 21:07:28.11 ID:pWOPBLmt0
-
部品の供給がまた止まりそうだな
自動車を作りたくてもつくれない
部品を配送してる俺はうれしいがw - 10 : 2021/11/20(土) 21:08:20.50 ID:tdylsd2T0
-
ベトナムも日本のコロナ対策を批判するためにパヨクが絶賛してたんだよな
- 11 : 2021/11/20(土) 21:08:26.31 ID:VZGDtGG90
-
グエン「国内こんなんだし日本に研修(出稼ぎ)に行ってくるわ」
- 12 : 2021/11/20(土) 21:09:25.71 ID:anjj1nUR0
-
こいつらを日本に入れまくる移民党
- 13 : 2021/11/20(土) 21:09:39.10 ID:aFZgijcW0
-
規制緩和で増えた明確な統計。
- 14 : 2021/11/20(土) 21:10:24.28 ID:0XMIwq9O0
-
>従業員が工場の敷地内などで寝泊まりして働く「工場隔離」
奴隷かな
- 15 : 2021/11/20(土) 21:11:13.38 ID:09L+0C730
-
感染者は全員グエン
- 17 : 2021/11/20(土) 21:11:44.43 ID:QVh86aR40
-
それを輸入している
- 18 : 2021/11/20(土) 21:11:45.99 ID:c3NFD+9×0
-
ジェンジェン
- 19 : 2021/11/20(土) 21:12:10.21 ID:Wn87baWd0
-
また持ってくるんだよな・・
- 20 : 2021/11/20(土) 21:12:22.19 ID:PLmvLnaC0
-
自民党「ベトナムからの渡航制限しません」
- 21 : 2021/11/20(土) 21:12:32.85 ID:WOnAHTY/0
-
ベトナムは冷凍エビの大輸出国
てんやや立ち食いそばからエビ天が消えるかもしれん - 23 : 2021/11/20(土) 21:14:24.20 ID:iMDwoGuy0
-
塩野義の治験が進むな
- 24 : 2021/11/20(土) 21:14:32.33 ID:/+r3qS3x0
-
日本以外がおもくそ増えてて不気味だわ
- 25 : 2021/11/20(土) 21:15:02.45 ID:mh6lUZoO0
-
グエンは盗むしウイルスばらまくしみんなグエンかファンかティエンでだれが誰だかわからねーし最低だな!
- 27 : 2021/11/20(土) 21:16:26.06 ID:WhzZp3lM0
-
工業製品の部品、縫製製品とかベトナムに相当工場あるからヤバいことになってる
前に政府がワクチンを海外に配って叩かれてたけど、ほっとくとワクチン代どころじゃない損害が出かねない - 28 : 2021/11/20(土) 21:16:44.12 ID:+9d4rX4j0
-
日本の場合は7割に達する以前から減少の傾向が見られ出したと思うがな。
どこ製のワクチンだったかも要因の一つだろうが結局ワクチンが効かなかったという国もカンコクを始めとして何か国もあるな。
ヨーロッパのドイツとかも結局そのうちに入るだろうな。 - 29 : 2021/11/20(土) 21:17:18.84 ID:z/+UyxB+0
-
放置民てことにならなきゃいいが。
- 30 : 2021/11/20(土) 21:17:26.54 ID:o+RcZrlH0
-
陰性証明持った陽性ベトナム人を大量輸入する日本
- 31 : 2021/11/20(土) 21:17:42.31 ID:B6XP56fN0
-
封じ込めしすぎなんだよ。
自然感染の免疫が無いからデルタで大爆発 - 33 : 2021/11/20(土) 21:18:52.73 ID:PXAwM7aN0
-
結局は日本人が優秀だったんだよ
後手にまわっても最後はきっちり先手取ってくるそういや今週のG1予想してなかったw
- 34 : 2021/11/20(土) 21:19:09.00 ID:VqM7/43H0
-
ベトナムはどのメーカーのワクチン使ってるの?
- 35 : 2021/11/20(土) 21:19:16.29 ID:LMXoeCFq0
-
ベトナムもマスク国だよな
マスクしてる方が感染広がってるじゃねえかよw
ベトナムの新規感染者、1万人超 9月下旬以来 コロナ封じ込め「優等生」もデルタ対応に苦慮

コメント