- 1 : 2021/12/04(土) 23:13:35.07 ID:JkCYQPKJ9
-
CNN 12/4(土) 20:00
オーストラリアに生息するコアラの間でサイレントキラー(静かな殺し屋)が広がっており、野生生物の専門家らは、このままいけば同国の大部分でコアラが絶滅しかねないと警鐘を鳴らす。
その犯人はクラミジアだ。クラミジアは性行為によって感染する性病の一種で、全世界で毎年1億人以上が感染している。治療せずに放置すると不妊の原因にもなる。
コアラの場合も、クラミジアを制御できないと失明したり、生殖器官に痛みを伴う嚢胞(のうほう)ができ、不妊や死を招く恐れもある。
さらに悪いことに、クラミジアの治療に使用される抗生物質は、コアラが主食であるユーカリの葉を消化吸収するのに必要な繊細な腸内フローラ(腸内細菌)を破壊してしまうため、中にはクラミジアが治っても餌が食べられずに餓死してしまうコアラもいる。
またクラミジアは、感染拡大のスピードも速い。
シドニー大学の獣医病理学教授マーク・クロッケンバーガー氏によると、ニューサウスウェールズ州北東部の田舎町ガネダーに生息するコアラのクラミジア罹患率は、2008年は約10%と極めて低かったが、2015年までに60%まで増加し、現在は約85%にも達しているという。
「そう考えると、もはやコアラは不妊が原因で個体数を維持できなくなっている。クラミジアに感染したほぼ全てのメスが、1年か遅くとも2年以内に生殖能力を失う(中略)仮に生き残ったとしても子は産めない」とクロッケンバーガー氏は言う。
コアラのクラミジア感染症の罹患率は、ガネダーだけでなくオーストラリア全土で急上昇しており、激化する森林火災や、森林破壊による生息地の喪失といった問題にすでに直面しているコアラにとってさらなる脅威となっている、と専門家らは指摘する。
コアラをクラミジアから守るため、科学者らは現在、クラミジアに対するワクチンを試しているが、「このワクチン戦略がうまくいかない場合、局所的にコアラが絶滅する可能性が極めて高い」とクロッケンバーガー氏は懸念を示す。
オーストラリアのコアラは絶滅の危機に瀕しているのか
オーストラリアのコアラは多くの脅威にさらされている。病気以外にも生息地が失われたり、野生の犬に襲われたり、車にはねられることもある。
コアラは、絶滅の危機にある世界の野生生物をリストアップした国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで「危急」に分類されている。
2019年にオーストラリアで発生し、ニューサウスウェールズ州だけで4万8000平方キロの森林が焼失した壊滅的な森林火災により、コアラの個体数が激減した。
世界自然保護基金(WWF)によると、この火災で死亡した、あるいは住む場所を失った動物は約30億匹に上るという。その中には、死亡や生息地の喪失、あるいは炎による負傷、心的外傷、煙の吸入、熱ストレスなどの被害を受けた6万匹以上のコアラも含まれている。
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccdf947c4d4d1290b164369c1c647afe96905be9
コアラの激減の要因として、クラミジアの感染による死亡や不妊が挙げられるという
- 2 : 2021/12/04(土) 23:14:33.71 ID:Go9u4/U70
-
ところで援交の相場はいくら?
- 3 : 2021/12/04(土) 23:15:07.25 ID:mZueeMTC0
-
パパ活で撒き散らしてるやつ?
- 4 : 2021/12/04(土) 23:15:10.93 ID:ytU7kQ050
-
そもそもコアラって焼いて殺してるんじゃないのか?
- 5 : 2021/12/04(土) 23:15:17.14 ID:+Kw2O97i0
-
コアラでさえ
- 6 : 2021/12/04(土) 23:15:19.34 ID:JkCYQPKJ0
-
ところで、じゃねーよ
- 7 : 2021/12/04(土) 23:15:30.07 ID:BORfV1Nz0
-
昔、いつも生中出ししてたデリ嬢から、「○○さん、生が好きでしょ?
クラミジアに罹ったからごめんね。」と言われたことがある。 - 8 : 2021/12/04(土) 23:16:12.72 ID:QedgWst00
-
クジラをことをごちゃごちゃ言ってたオージーが
コアラを絶滅させたら恥ずかしいにも程があるだろ - 9 : 2021/12/04(土) 23:16:29.75 ID:BfwnJmlA0
-
オーストコリアで一番邪なのは白人だろ
- 10 : 2021/12/04(土) 23:19:33.24 ID:sK5gMC1D0
-
ま●こっこ
- 11 : 2021/12/04(土) 23:20:03.66 ID:GXclQjLo0
-
こういう大量に血を流す事態になると、蛆が湧き、それが伝染病の元になったりする。
- 12 : 2021/12/04(土) 23:20:14.90 ID:FpjNcFEz0
-
コアラにクラミジアを移したのは誰なの?
- 13 : 2021/12/04(土) 23:22:24.92 ID:Z5kcvlIU0
-
尿道から薄いネバネバの膿が出たらクラミジア
ドロリとした濃い膿が出たら淋病 - 14 : 2021/12/04(土) 23:22:35.12 ID:tbi2spFT0
-
まさかとは思うが、コアラをレイプした輩が、、、。
- 27 : 2021/12/05(日) 00:30:32.31 ID:FTghxFUF0
-
>>14
エイズは猿から感染した
つまりこれも… - 15 : 2021/12/04(土) 23:24:19.99 ID:2EFU/UdM0
-
付け火して山火事起こしたくせによく言うわ
温暖化で火事になって木の中だけ焼けたり
動物が立ったまま丸焦げの剥製のようになるもんかい - 16 : 2021/12/04(土) 23:39:31.04 ID:haiJJMnQ0
-
(⌒(´; ▲ ;`)⌒)
- 17 : 2021/12/04(土) 23:40:11.65 ID:GXclQjLo0
-
🐨
- 18 : 2021/12/04(土) 23:40:15.47 ID:j1xu0PX+0
-
>>1
モモジがヤリまくって広めたのか - 19 : 2021/12/04(土) 23:47:12.49 ID:V1r6OyeX0
-
植物性乳酸菌ラブレ
- 20 : 2021/12/04(土) 23:50:41.98 ID:E7n1XzST0
-
気候変動でクラミジアが蔓延しやすくなってるのかと思った
- 21 : 2021/12/04(土) 23:56:54.19 ID:L/bGH3PS0
-
へー。
- 22 : 2021/12/05(日) 00:01:25.34 ID:GzeNLNHL0
-
獣の様にやりまくってるコラな
- 23 : 2021/12/05(日) 00:10:42.20 ID:y8iKilvV0
-
一度絶滅させてみてみよう
- 24 : 2021/12/05(日) 00:15:54.81 ID:CrJyMd/m0
-
コアラを助けて何か私に得があるのか
- 25 : 2021/12/05(日) 00:19:01.14 ID:2iGvLglt0
-
何のやる気もなく一日ぐうたらしてるのに交尾だけは欠かさないのか
途上国民みたいなもんだな - 26 : 2021/12/05(日) 00:28:38.65 ID:fqAdc6Dk0
-
実はコアラはユーカリにとって何の得にもならない害獣な件について
- 28 : 2021/12/05(日) 00:49:01.18 ID:TQyQjOkV0
-
性病じゃねーか
- 29 : 2021/12/05(日) 00:58:30.33 ID:xJEQZJYZ0
-
コアラさえヤりまくっているのに
お前らコアラ以下かな。 - 30 : 2021/12/05(日) 01:05:03.42 ID:K77LERj10
-
マジかよマンさん最低だな
- 31 : 2021/12/05(日) 01:11:15.42 ID:XsBRlDPO0
-
オージーさんはコアラで性処理してるの?
- 32 : 2021/12/05(日) 01:11:38.61 ID:xw/QUgyI0
-
良かった良かった
オーストラリアを滅亡させ滅させよう - 33 : 2021/12/05(日) 01:16:36.24 ID:xzfJwv4b0
-
くらし安心クラミジアン
- 34 : 2021/12/05(日) 01:18:05.01 ID:xzfJwv4b0
-
どうせ全部人間のせいなんだろ
- 35 : 2021/12/05(日) 01:19:03.04 ID:5S4lZ4oK0
-
淘汰されるのは仕方ないよ、それが自然
- 36 : 2021/12/05(日) 01:22:05.83 ID:xzfJwv4b0
-
山火事で焼け出されたコアラをテレビでやってたが
全身火傷して水たまりの近くに肩を落として座ってる姿が何とも可哀相だったな
人間が近づいても逃げられないくらい重症で
保護して治療してたが助からなかったようだ・・・
コアラ激減させるクラミジア 気候変動で状況はさらに悪化

コメント