- 1 : 2022/02/04(金) 15:01:43.04 ID:CAP_USER
-
■連合がまとめた参院選基本方針の改定案が波紋
支援政党を明記せず、共産党と連携する候補は推薦しないと打ち出したためだ。
立憲民主党からは「これでは戦えない」との声が上がっており、連合との協力関係が揺らぐ可能性もある。
連合は21日、加盟組織に改定案を通知。
当初方針に明記していた「(立民と国民民主両党と)政策協定を締結すべく準備を進める」との文言を削除し、「候補者本位で臨む」と修正した。共産党を念頭に「目的が大きく異なる政党などと連携する候補者は推薦しない」とも記載した。
■背景
背景にあるのは、昨年の衆院選での立民と共産党の接近だ。
芳野友子会長は共産党との共闘について「あり得ない」と再三「警告」。当初方針の変更は、「共産との関係が曖昧なままではもろ手を挙げて応援できない」(幹部)ためだ。
連合関係者は「もう政策協定は結ばない」と言い切る。連合は1989年、官公労主体の日本労働組合総評議会(総評)と民間労組中心の全日本労働総同盟(同盟)を統合する形で発足。
93年と2009年の非自民政権樹立に貢献した。その後も民主党の流れをくむ政党を支援してきた。
近年は、民進党が分裂した17年衆院選を除き、国政選では立民や国民民主党と政策協定を結んでおり、今回の方針変更は異例だ。「立民には連合の組織内候補がいる。連合にとって立民は一体となって戦う存在だ」。
立民の泉健太代表は28日の記者会見でこう強調したが、党内には戸惑いが広がる。立民中堅は「(協力関係が)揺らぐように見えるのはマイナスだ」と指摘。
立民関係者は連合会長の発言を引き合いに「連合はのりを超えている。政治に介入し過ぎだ」と怒りをぶちまけた。連合の新年会合に、岸田文雄首相が出席してあいさつする一方、
野党党首に登壇の機会はなく、連合が自民党との距離感を縮めているようにも見える。
立民関係者は「自民とは接近するし、信念があるのか」と批判した。https://news.yahoo.co.jp/articles/a92a33a690435dd1677f57ad12127f4827ed4f98
関連スレ
立憲民主党、衆院選の敗因を統括「誤解で世の中を染められてしまった」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643115847/
立憲執行部「共産との連携が敗北の一因」→ 幹事会で反発続々で大もめ→ 該当部分の修正を余儀なくされる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643165542/
立憲・西村智奈美幹事長「若者に一番伝えたい政策は選択的夫婦別姓とLGBT法
室井佑月「立憲は出馬辞退した井紗耶香さんや松野明美さんにどうして逃げられたのか、きちんと考えた方がいいよ」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643445446/
関連スレ
立憲民主党がSEALDsメンバーが作った会社『ブルージャパン』に約9億円近く支出を認める
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1642636771/ - 2 : 2022/02/04(金) 15:02:35.32 ID:Uig7kTC7
-
自民維新支持層反ワクネトウヨマジキモい
- 16 : 2022/02/04(金) 15:07:10.48 ID:PFelAo+W
-
>>2
量産型パヨチンwww - 3 : 2022/02/04(金) 15:02:54.78 ID:CAz9oMfJ
-
終わったな。
- 4 : 2022/02/04(金) 15:03:04.79 ID:A4N5fYln
-
介入はさせないが票はくれ
この子は・・・馬鹿なのかい?
- 5 : 2022/02/04(金) 15:04:16.87 ID:4dbj7uKP
-
期待を裏切り続けたせいだろ
- 11 : 2022/02/04(金) 15:06:00.15 ID:CAz9oMfJ
-
>>5
というか連合と対立関係に有る共産党と手を組んだのが理由だよ。 - 28 : 2022/02/04(金) 15:09:29.91 ID:TkSQW4XG
-
>>11
組合員の意思は無視ですか? - 30 : 2022/02/04(金) 15:09:54.34 ID:CAz9oMfJ
-
>>28
組織ってそんなもんだよ。 - 6 : 2022/02/04(金) 15:04:22.91 ID:1lhgyPGo
-
誰を支持して誰を支持しないかは連合の勝手だろ
- 7 : 2022/02/04(金) 15:04:56.89 ID:CAz9oMfJ
-
国民と入れ替わるんだろうなぁ。
立民に逃げた 連中涙目。 - 8 : 2022/02/04(金) 15:04:57.25 ID:I3HJ6M8/
-
いや、支持母体が政治に口を出すのは当然じゃないの?
口を出しちゃダメな理由って何?
黙って立民党の言うことを聞け!ってか? - 10 : 2022/02/04(金) 15:05:58.90 ID:E0PP6pE2
-
立憲共産党 \(^o^)/ オワタ
- 13 : 2022/02/04(金) 15:06:18.94 ID:5OM0w2QY
-
暴力革命を目指している連中と組んだら終わりよ
- 14 : 2022/02/04(金) 15:06:19.17 ID:wecxUmSJ
-
立憲民主党の政策無能は目に余る。支援を続ける意味がない。野党ゴッコやりたければ他所でやれ。
- 15 : 2022/02/04(金) 15:06:31.19 ID:BkH+yZW+
-
裏で自民が連合にすり寄ってるのを知らないのか
自民「将を射んとすれば馬を射よ」
連合「ヒヒ~ン」 - 17 : 2022/02/04(金) 15:07:10.63 ID:s593xe9R
-
連合は黙って俺たちに投票だけしてればいいんですっていうのが
立民の言う「のり」なんだろうな当然「範」のことだよね、「乗り」じゃないよね
- 18 : 2022/02/04(金) 15:07:12.27 ID:rTnkgq+K
-
>1
>立民関係者は「自民とは接近するし、信念があるのか」とした。自分らの行動棚に上げてこの言い草。
- 19 : 2022/02/04(金) 15:07:18.81 ID:CAz9oMfJ
-
スレタイしか読まない奴の為の要約
今後立民とか国民とかじゃなく共産党と組む奴は潰す。 - 20 : 2022/02/04(金) 15:07:23.48 ID:XEY7bDUQ
-
立憲は連合をただの駒と思っているんだろう
駒はお前ら立憲やほうやぞ - 21 : 2022/02/04(金) 15:07:42.76 ID:5c0gHvuh
-
縁を切るしかないね
- 22 : 2022/02/04(金) 15:08:26.77 ID:hOjAvJ51
-
立共合作への介入はやめろ、選挙協力はしろ…って事ですかい?
- 23 : 2022/02/04(金) 15:08:29.16 ID:AxntxJl0
-
ついに来たか
「スポンサーが悪い」
- 24 : 2022/02/04(金) 15:08:44.19 ID:eK8dk5dO
-
「連合は口を出さずに立憲民主党に投票しろ!」って事?
- 25 : 2022/02/04(金) 15:08:58.11 ID:za2vGqlY
-
馬糞の川流れ
もいよいよ終わりの段階に来たな - 26 : 2022/02/04(金) 15:09:20.60 ID:0aK/Hm8J
-
政治団体が集票するなら政治に介入っていうか口出すのは当たり前では。
何言ってんだろうなあ - 27 : 2022/02/04(金) 15:09:22.53 ID:OQp3gSzE
-
立共はリアルパワーでがんばれ
- 29 : 2022/02/04(金) 15:09:49.18 ID:B9bskwui
-
勝ち組の大手民間労組が
共産の政策を是とするわけがないだろw
- 31 : 2022/02/04(金) 15:10:19.91 ID:s593xe9R
-
「国民が聞く耳を持たなくなった」
と寸分たがわない態度
本質的に何も変わっていない - 32 : 2022/02/04(金) 15:10:24.06 ID:rnk3MM3P
-
介入もクソもやって欲しい政策あるから支持するんだろうに
頭おかしい
【立憲民主党】関係者、連合はのりを超えている。政治に介入し過ぎだ、と怒りをぶちまけた

コメント