- 1 : 2022/03/19(土) 12:57:49.70 ID:09lthgDk9
-
米軍需産業複合体は秘かに祝賀=ペンタゴン元職員
http://japanese.cri.cn/20220318/c5156e26-2c39-506e-bfe2-d2f1695e8ddf.htmlロシアとウクライナの衝突が勃発して以来、米国防総省やワシントンのロビイストが集まる場所であるKストリート、軍需企業および連邦議会議事堂のいたるところで、シャンパンの栓を抜いて祝賀のパーティーが秘かに行われています。納税者はこのパーティーのために、長期に渡り「ツケ」を払わされることになります。
これ、フランクリン・スニーニ氏がブログとして発表した文章です。スニーニ氏は米国防長官室に26年間勤務したことで、米軍・産業・議会の複合体(軍需産業複合体)のさまざまな「パターン」を熟するようになりました。スニーニ氏は先日、オンライン方式による新華社のインタビューに応じて、「米国の軍需産業複合体は今回のロシア・ウクライナ紛争をチャンスとしてロシアの恐怖を吹聴し、新たな軍事支出のきっかけを作ることを目指している。(彼らは)ロシア・ウクライナおよびその他の地域の紛争によって中長期的に利益を得ることになるが、米国経済には大きな傷を負わせることになる」と指摘しました。(雲、鈴木)
- 2 : 2022/03/19(土) 12:58:38.97 ID:HAFM/InY0
-
安倍が送った3000億でウクライナ人が何人殺されたんだ??
- 3 : 2022/03/19(土) 13:00:04.00 ID:PqdgyhD30
-
>>2
アメリカがウクライナに送った武器とかに比べたら雀の涙レベルガチで
- 5 : 2022/03/19(土) 13:01:03.71 ID:bvvJfDPW0
-
口には出せない本当のことを言えるのは中国だけアル
- 6 : 2022/03/19(土) 13:01:23.95 ID:l99NKPYo0
-
これだけ大勝だと酒が美味いだろうな。
ドローン買わせて互いに消耗させれば大金が転がり込んでくる仕組み。
圧倒的な軍事力で世界を支配するSFのような未来が見えてきた。 - 7 : 2022/03/19(土) 13:01:40.11 ID:uOtICbdP0
-
証拠はないよね!
- 9 : 2022/03/19(土) 13:02:14.75 ID:FzGS/rYN0
-
そりゃ喜ぶところは出るだろうな
それだせ - 10 : 2022/03/19(土) 13:02:17.04 ID:9PPDCM3D0
-
ただの推測だった
- 11 : 2022/03/19(土) 13:02:27.68 ID:lJKX+mQY0
-
要約すると、日本人はこれからも養分として奴隷でいてくださいね☆
とのことです - 12 : 2022/03/19(土) 13:04:11.94 ID:yNTEQVii0
-
にーはお
- 13 : 2022/03/19(土) 13:04:13.56 ID:GjA8BdyA0
-
愉快ではないけど・・・
死の商人を喜ばせたのはプーチン
薬屋を喜ばせたのは習近平 - 14 : 2022/03/19(土) 13:04:26.29 ID:UBB7gFXP0
-
>>1
youtu.be/D1AfF9Lm27M?t=697
ドバイでの認識 - 15 : 2022/03/19(土) 13:04:57.33 ID:V1p4wjmc0
-
それだよ中国様それそれそう来なくっちゃ第三国じゃないよな
- 16 : 2022/03/19(土) 13:05:03.66 ID:KOUwLN7l0
-
対戦車の歩兵ミサイルのジャベリンが一発で930万円っていうぐらいだからなぁ
- 17 : 2022/03/19(土) 13:05:17.53 ID:vu02Rkme0
-
ジャベリンだ。とにかくジャベリンを大増産するんだ。
- 18 : 2022/03/19(土) 13:05:26.93 ID:i+AGrYna0
-
それなら戦争始めなきゃいいじゃないですかああ!!
- 19 : 2022/03/19(土) 13:05:37.33 ID:u0MscBKd0
-
ドローン買わせてるのはトルコじゃん
- 20 : 2022/03/19(土) 13:05:53.76 ID:+blzVA7l0
-
> ロシアの恐怖を吹聴し
むしろ体たらくを見せつけられ煽りネタに使えなくなって困っている所でしょ - 21 : 2022/03/19(土) 13:06:16.31 ID:u0MscBKd0
-
アメリカは無償提供だからアメリカの税金
アメリカの一人勝ちみたいなこと本田のアホが言ってたけどトルコだよな - 22 : 2022/03/19(土) 13:06:48.03 ID:SWhLsCh/0
-
もう世界中で戦車売れなくなるんじゃないの?
一番輸出されてる戦車ってロシアの戦車なん? - 23 : 2022/03/19(土) 13:06:59.30 ID:QyYTGw090
-
アメリカの主要産業だし
- 24 : 2022/03/19(土) 13:07:49.07 ID:K6kQAf710
-
アホのプーチンが世界の戦略バランスを崩す一手を出してきたから、
あとは雪崩を打つようにあらかじめ計画されていた制裁パターンが実行されただけ。これで、ロシアは体制を変えない限り二度と戻らない経済制裁の穴に落ちた。
- 26 : 2022/03/19(土) 13:08:02.23 ID:EH3/GJSg0
-
中国の主力はなんなの
- 27 : 2022/03/19(土) 13:08:14.83 ID:l99NKPYo0
-
国家間でドローン同士を戦わせて競うスポーツにしたら?
射撃のような。 - 28 : 2022/03/19(土) 13:08:16.90 ID:YHZ72xut0
-
丸野誠一郎さんは全く関係ない。
- 29 : 2022/03/19(土) 13:08:43.54 ID:1142w7sQ0
-
新華社も落ちたな
こんな誰でも知っているネタをさもすっぱ抜いたが如く報じるとは
1+1=2と同じ位当然の内容 - 30 : 2022/03/19(土) 13:08:44.91 ID:UmxPtAoc0
-
この記事はシナ共産党がボロ儲けしてますって言ってるのよw
- 32 : 2022/03/19(土) 13:08:48.37 ID:EH3/GJSg0
-
一気に様変わりするのか
- 33 : 2022/03/19(土) 13:09:21.91 ID:7v0hUIQ30
-
そりゃ一発1800万円のミサイルをバカスカ撃ってくれたら笑いがとまらんやろ(´・ω・`)
効果すっげえから宣伝にもなるし - 35 : 2022/03/19(土) 13:10:19.78 ID:LT81YNR10
-
何当たり前のこと言ってんの。
アメリカの企業はもう「戦後の分け前」の相談をしてるよ。
【死の商人】ペンダゴン元職員「米軍需産業複合体は秘かに祝賀」 ロシアのウクライナ侵攻めぐり=中国国営メディア

コメント