- 1 : 2022/01/30(日) 14:34:56.63 ID:gojv/pZM9
-
「後手後手」。まさか、この言葉がこんなに早く岸田政権に向けられる日がくるとは、正直、考えていなかった。
今は、新型コロナ・オミクロン株の猛烈な感染拡大が止まらない「第6波」のさなか。第5波がなんとなくおさまりつつあった昨年10月4日に発足し、
大半がコロナ収束傾向期間の日々を過ごしてきた岸田政権の危機管理力が問われる環境が、じわじわ広がりつつある。ワクチンの3回目接種をめぐっても、感染拡大のさなかに接種開始が遅れている。
副反応などを念頭に「3度目はモデルナ」を敬遠する人が多いためだが、首相らが国民にモデルナ接種を必死に呼びかけるものの、
そもそも事前の見通しの甘さもあったような気がする。濃厚接触者の待機期間の見直しについても各方面から批判が相次ぎ、
10日から7日に短縮されたが、判断が遅れて追い込まれたようにもみえた。先週の予算委員会でも、野党に再三突かれていた。岸田首相の政治スタイルは、政策の方向性が適切でないと気づけば、修正をいとわないのが特徴。
「安倍&菅時代から激変」といわれる姿勢を、ある野党議員は「ツッコミどころが難しい」と手を焼いていたが、いよいよ突っ込まれる場面も増えてきた。1月25日の国会答弁では、首相が珍しく机をたたきながら反論する姿もみられた。
ワクチン対策をめぐり「再評価」の声もある菅義偉前首相は、「自分でどんどん決めていった」といわれる。
昨年末、菅氏の講演を取材した際、1日100万人接種と目標を決めた際は「2、3日眠れなかった」と話していた。良くも悪くもトップダウンで進められたが、それでも総合的にコロナ対策が「後手後手」といわれ、
自民党内の権力闘争もあいまって菅氏は退陣に追い込まれた。「有事には強いリーダーシップが不可欠」とはよくいわれることだ。
コロナはまさに有事だが、岸田首相から、国民が安心できるようなリーダーシップは、まだなかなか感じられない。岸田首相の売りは「聞く力」。確かに、車座集会や、自民党幹部とのきめ細やかな会談など、人の話を聞いている様子はある。
一般紙に毎日掲載される「首相動静」で最近の面会相手を調べてみると、やはり厚生労働省関連の相手が多い。個人では、首相就任前からの「懐刀」と呼ばれる木原誠二官房副長官が多く、就任以来40回を超え、
オミクロン株の感染拡大と合わせるように、今月に入って会う頻度も増えている。ただ、専門家やブレーンの話を聞いて対応に当たっても、コロナの感染はその数歩先をいくように広がる。
ある政界関係者は「ピンチの時にさまざまな人の意見を聞くのは必要だが、政権発足時の滑り出しがあまりにも良かっただけに、
岸田首相の有事への心の準備は、やや足りなかったのではないか」と話す。オミクロン株もいつかはピークを越える時が来るはずだが、現段階では感染拡大の見通しは立っていない。
岸田政権にとっても、外国人入国規制などの水際対策強化など、就任直後の「先手」攻撃で蓄えた貯金だけで、今後を乗り切れる状態ではなくなってきている。
誰がトップでも厳しい対応を迫られるコロナ問題であることは理解できるが、コロナに翻弄(ほんろう)される政治を、国民はこの2年あまり見てきた。これまで順調といわれてきた岸田政権も、まさかの「デジャヴ(既視感)」に襲われつつある。
https://www.nikkansports.com/general/column/nakayama/news/202201300000195.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3 - 2 : 2022/01/30(日) 14:36:09.42 ID:aDHatpRT0
-
そもそも効いてないワクチン
- 3 : 2022/01/30(日) 14:36:30.37 ID:hkSQ/oKM0
-
なぜ緊急事態宣言を出さなかったの?
忘年会シーズンに出してれば、感染拡大は無かった
いつも後手後手
菅よりも無能なの? - 13 : 2022/01/30(日) 14:42:15.01 ID:ORoxPkJm0
-
>>3
それはない
今までも感染者の増加が落ち着きだしてから緊急事態宣言出してただけで、人流減ったから感染者減ったわけじゃない - 62 : 2022/01/30(日) 15:01:12.55 ID:bhasMB6I0
-
>>13
これ。 - 19 : 2022/01/30(日) 14:44:26.85 ID:A5qiL/No0
-
>>3
緊急事態宣言なんて飲食店が潤うだけで何の効果も無いじゃん。 - 4 : 2022/01/30(日) 14:36:33.72 ID:KBYrp5Cw0
-
ガースの時はやりすぎとか余ったワクチンの無駄とか言われてたのにね
- 5 : 2022/01/30(日) 14:36:48.40 ID:fz9220At0
-
>>1
所詮自民党 - 6 : 2022/01/30(日) 14:37:29.39 ID:DlCJaTPw0
-
先手先手って言ってたくせに嘘つき岸田
ワクチンも何もかも後手後手じゃん
- 7 : 2022/01/30(日) 14:38:44.84 ID:CUNQn78m0
-
まあ下痢よりゃマシだろ
- 8 : 2022/01/30(日) 14:40:05.32 ID:Z7EdgnEo0
-
岸田もダメだな
- 9 : 2022/01/30(日) 14:40:16.61 ID:XUh6HSO60
-
後手後手批判て、簡単なんだよね。
それで政権とれることはねーが。
- 10 : 2022/01/30(日) 14:40:17.58 ID:zFsvOgkE0
-
菅内閣のときも現役のときは叩きまくって
いまさらありがとう菅総理とか言ってるので
無視するに限る - 11 : 2022/01/30(日) 14:40:48.29 ID:FyiBfXRU0
-
キッシーは9六歩やぞ
- 15 : 2022/01/30(日) 14:42:26.82 ID:5Y3gpuQ40
-
30万!30万!30万!(´・ω・`)
- 16 : 2022/01/30(日) 14:43:08.85 ID:A5qiL/No0
-
毒チンなんて後手後手の方が犠牲者減っていいじゃん
何が問題なのか分からん
- 17 : 2022/01/30(日) 14:43:28.70 ID:s5rScz0l0
-
重傷者最初は全然いないかったけど
デルタの2倍か3倍の期間空いたあとに重傷者増えてきてるね - 18 : 2022/01/30(日) 14:43:57.32 ID:kdusHISr0
-
話聞くって言ってるんだから後手になるのは当たり前だろ
- 20 : 2022/01/30(日) 14:45:05.22 ID:3V4utWyn0
-
岸田は酷い
動きすら見せないのはマジで酷い - 21 : 2022/01/30(日) 14:45:35.89 ID:RsTM0ejR0
-
支持率あんなに高いのがほんとによくわからない
- 40 : 2022/01/30(日) 14:52:17.81 ID:BI2gauLO0
-
>>21
立憲民主党のせい - 63 : 2022/01/30(日) 15:01:33.44 ID:igANZUmt0
-
>>21
マスゴミはコロナ対策を理由に叩こうとしてるけど、国民はこんなんどうしようもないだろって思ってるから。 - 22 : 2022/01/30(日) 14:45:50.24 ID:gxAk5Coj0
-
だから河野太郎戻せっつーの
一瞬で終わるわ - 23 : 2022/01/30(日) 14:46:14.02 ID:8yK2uw+B0
-
例えば8割の人が3回目のワクチン打ってたとしても、感染者数はむしろ増え、軽症者率と無症状が増えてただけだろ?世の中の雰囲気は、あんまり今と変わらなかったんじゃないの?
- 24 : 2022/01/30(日) 14:46:20.85 ID:wG02uNQR0
-
後出しジャンケン
- 25 : 2022/01/30(日) 14:46:30.36 ID:wZW1Sgi20
-
鎖国→正解
ワクチン→不正解 - 26 : 2022/01/30(日) 14:46:44.84 ID:BI2gauLO0
-
>>1
小池百合子と一緒じゃねえか 何もしません - 27 : 2022/01/30(日) 14:47:04.65 ID:DsnlcSJD0
-
ワクチンもオミクロンには効かないみたいだし先手後手の前に打つ手がないんでしょう(笑)
- 28 : 2022/01/30(日) 14:47:46.26 ID:BI2gauLO0
-
>>1
聞く力? 嘘つきじゃねえか
特別定額給付金の一律給付いつなんだよ岸田文雄 - 30 : 2022/01/30(日) 14:49:29.36 ID:aDHatpRT0
-
>>28
(都合のいいことだけの)聞く力 - 42 : 2022/01/30(日) 14:52:48.23 ID:kdusHISr0
-
>>28
そんなんいらんって人の声もあるんだよ - 29 : 2022/01/30(日) 14:47:57.99 ID:/W2kYyb00
-
後手後手というか単に一貫性がないだけ
ワクチン接種したら安心と唄い変異度外視効果有限度外視でワクチンパスポートなんか進めてたくせに
いざ感染爆発してビビり倒すのがね
追加接種、隔離期間濃厚接触者云々は感染が広がり始めてから検討する時点で先手になるわきゃないんだからどうでもいいよ - 32 : 2022/01/30(日) 14:50:40.70 ID:w4vM6Tf70
-
なんで毎年これから流行るなあって時期に入国を緩めるんだろな
- 33 : 2022/01/30(日) 14:50:47.73 ID:7v8XPeB50
-
自公維新に危機管理能力なんかないよ
- 34 : 2022/01/30(日) 14:51:35.51 ID:OZjepQsM0
-
未知の病原体に先手打てるわけない
起きる事件を先読みして記事書けるのか?
予知能力者かよ - 35 : 2022/01/30(日) 14:51:41.45 ID:aDHatpRT0
-
政治家全員利権のことしか考えてないからね
国民なんて眼中にないし - 36 : 2022/01/30(日) 14:51:44.82 ID:BjfgYOv50
-
後手?
例のバスに乗り遅れると同じだろ、様子見ていいよ
善人のふりをする詐欺師が1番質が悪い - 37 : 2022/01/30(日) 14:51:47.79 ID:A5qiL/No0
-
後手後手でいいよ。スガーリンだったら型落ちワクチン打たされまくってたし、ワクチンパスポートも思考停止で強行されてたぞ。
- 38 : 2022/01/30(日) 14:52:02.38 ID:7v8XPeB50
-
平時のコストカットばかりしているような政党には危機管理能力なんてない。
平時の冗長性、無駄こそが危機に当たっては役に立つ。
長期的なビジョンや俯瞰した視点から政策を決めていない政党なんて脆弱なんだよ - 39 : 2022/01/30(日) 14:52:02.92 ID:3DJXxiTF0
-
まん延防止や緊急事態宣言と波の収束は本当に関係あるの?
じゃないと飲食店に金ばら蒔いてるだけになるけど - 41 : 2022/01/30(日) 14:52:41.72 ID:rVxkKEsg0
-
100兆年金溶かされても支持率高いし
支持率高いニュース出るたびに株価下がるの草 - 43 : 2022/01/30(日) 14:53:04.34 ID:hCOQBGYl0
-
風邪なんた必死にやっても無駄
今までも風邪を封じ込められていない
治療薬もない - 44 : 2022/01/30(日) 14:53:38.85 ID:/fMtLhHA0
-
人の話をよく聞いている間にコロナが拡大し
ワクチンも打たれずに自然収束し
俺のやり方は正しかったとか言うんだろうなの岸田総理 - 45 : 2022/01/30(日) 14:54:14.40 ID:RmWFQuvA0
-
影のたけしもイライラしてるな
- 46 : 2022/01/30(日) 14:54:30.07 ID:BjfgYOv50
-
茶番劇に付き合わされてるだけ
青写真書いた偉い人は、責任取れよ - 47 : 2022/01/30(日) 14:55:30.13 ID:QZjhUORV0
-
厚生労働省が無能なんだったら
岸田は厚生労働省に切れて欲しい - 48 : 2022/01/30(日) 14:55:42.32 ID:x1JMosAP0
-
ずっと自公政権は後手後手ですけど
だって保守と右翼と経団連のいいようにされてんだからw
- 49 : 2022/01/30(日) 14:55:53.20 ID:S9vpUwlu0
-
第6波にワクチン接種は間に合わないよ、現実的に考えるべきだと思う
感染爆発(オーバーシュート)から医療崩壊になる前に、
緊急事態宣言で外出を控えさせて、感染爆発を防いだほうがいいな、
第6波は今までよりも感染者数が多い、早めに緊急事態宣言を出したほうが
最終的な被害が少ない、
政府は感染症対策は先手先手で対応するべきだと思うよ - 51 : 2022/01/30(日) 14:57:56.92 ID:BjfgYOv50
-
偉い人は
騙されないオマエラは頭が悪い、俺の計画は完璧だ
成功するまで続けるそりゃ、あんたらの権力を使えば可能かもしれんけど
付き合う下級民は、呆れてんだぞ - 52 : 2022/01/30(日) 14:58:08.16 ID:H6v45sHV0
-
鎖国は早かったのにな
そのあと何もしなかったように見えたのがツッコミどころとなった
まあ岸田はオミクロン舐めてたし隠れ反ワクだと思うので仕方ない
俺もそうだからなんとなく分かる - 53 : 2022/01/30(日) 14:58:41.14 ID:FEgAiMMt0
-
当たり前だろ、全世界の誰が先手打ててるんだ?
- 54 : 2022/01/30(日) 14:58:45.77 ID:WYYKWbqE0
-
後手というか今まで誤魔化していたツケが回ってきてるという印象の方が強いがな
- 55 : 2022/01/30(日) 14:58:52.16 ID:Ce2i/7jj0
-
岸田の最後の良心だろワク毒から国民守ってんだよ
- 56 : 2022/01/30(日) 14:59:19.49 ID:dzY6P37u0
-
話は聞かせてもらった!
- 57 : 2022/01/30(日) 14:59:22.42 ID:O5Rc24Tt0
-
政府はワクチン接種を前倒ししようとしてたが地方自治体が反対して出来なかったって経緯じゃなかった?この件に関しては首相の聞く力が裏目に出たんだと思う
- 58 : 2022/01/30(日) 14:59:32.95 ID:YIB1Rv7j0
-
ワクチンキチゲェがデモ活動すればいいんじゃね
ネットで反ワクを叩くより現実で政府を叩いた方が
やりがいあるだろ - 59 : 2022/01/30(日) 14:59:34.05 ID:DICOu45E0
-
🤖>岸田>>>>>>>>>>💩
こんな感じか - 60 : 2022/01/30(日) 15:00:22.24 ID:eazvojAr0
-
仕方ないかとかのレベルでなく無能過ぎて救いようがないな。
自民党政府おわったな。 - 61 : 2022/01/30(日) 15:00:56.36 ID:6K5nkZuv0
-
ワクチン打たなくて良かったっていずれはなるんだから
後で感謝する時が来る気がする - 64 : 2022/01/30(日) 15:01:57.43 ID:/sr8tWBa0
-
ガースーより酷いや
- 65 : 2022/01/30(日) 15:03:13.70 ID:DhRi9oFK0
-
まだ尾身クロン オメガコロナまでは自民党政権が続く限り終息する事は無理 北京五輪が
直近のキーポイントなのでは?ウイルスの自爆
次第 打つ手はないな - 66 : 2022/01/30(日) 15:03:33.97 ID:PtrLw/js0
-
早急に緊急事態宣言の発令とワクチン接種を進めないと
困ったことに勝手に収束してしまいます。
都知事もそれを恐れているのではないでしょうか? - 78 : 2022/01/30(日) 15:07:28.54 ID:A5qiL/No0
-
>>66
俺もコレだと思う。 - 67 : 2022/01/30(日) 15:04:34.24 ID:PyaJOLTS0
-
遅くともオミクロン出た時から3回目打ち始めなかったのかね
- 76 : 2022/01/30(日) 15:06:40.68 ID:0OJxTUCo0
-
>>67
お前ら含め未接種の子供に打たせて接種率上げることに躍起だったろ - 68 : 2022/01/30(日) 15:04:56.55 ID:SdBcaMq10
-
また今年も総理が変わるんかな
- 69 : 2022/01/30(日) 15:04:57.01 ID:WYYKWbqE0
-
まあワクチン接種にしても結果だけ数字だけデータだけを見るのは簡単だけど現場はかき回されてトラウマだったからな…
もうあんなキャンセル対応なんてしたくない
これ以上の混乱は更に退職者が続出すると - 71 : 2022/01/30(日) 15:05:13.55 ID:3nHFkNXL0
-
必死にこんな事叫んでも支持率の上昇は止まんないのですよ
なぜかお分かりですか? - 72 : 2022/01/30(日) 15:05:16.92 ID:gLB5Hqqp0
-
ダーキシ期待してたのに残念だなここまで
- 73 : 2022/01/30(日) 15:05:57.70 ID:soN3LHSW0
-
岸田の場合、ワクチンは後手じゃなく単純に放置してただろ。
- 74 : 2022/01/30(日) 15:05:58.56 ID:O9H1ZoMC0
-
オミクロンだから多少かわいそうな部分はある
誰がやっても結果変わってないでしょ - 75 : 2022/01/30(日) 15:06:23.59 ID:/S4cWn3J0
-
岸田さんはあえて動いていないね。国民が自ら自粛するのを待っているのだ
- 77 : 2022/01/30(日) 15:07:05.56 ID:rXgJzot+0
-
でも今は野党が情けないから特に問題起こさなければ高支持率維持できるんだよね
- 80 : 2022/01/30(日) 15:08:08.76 ID:FQsyfXpt0
-
岸田は財務省の言いなりで増税してきそうだから
嫌いだ 富の再分配に見せかけた搾取やるでコイツは - 81 : 2022/01/30(日) 15:08:44.97 ID:70tnhm/n0
-
#岸田消えろ
- 82 : 2022/01/30(日) 15:08:51.57 ID:ttUBztVL0
-
>>1
無能岸田 - 83 : 2022/01/30(日) 15:08:58.52 ID:jPcZNuRZ0
-
三回目やってもイスラエルみてみろよ
- 84 : 2022/01/30(日) 15:09:00.53 ID:Q/qXXvM+0
-
岸田も、というか
ガチの後手後手じゃん
- 85 : 2022/01/30(日) 15:09:15.38 ID:nqmE3Vd+0
-
口だけやってる感岸田
- 86 : 2022/01/30(日) 15:10:06.18 ID:aDHatpRT0
-
政府組織そのものがズタズタすぎ。
- 87 : 2022/01/30(日) 15:10:30.27 ID:W5DANWpX0
-
効いてないと分かったからむしろ丁度いいわw
【ワクチン接種】岸田首相も陥った 「後手後手」批判 広がる既視感

コメント