- 1 : 2021/12/02(木) 14:50:35.15 ID:WRADL+L19
-
今年10月に行われた衆議院議員総選挙で、最も議席を伸ばすことに成功したのは与党でも野党でもない、日本維新の会でした。現有議席を30近く増やした日本維新の会は、大阪維新の会を母体とする地域政党から、全国政党への衣替えを仕掛けていましたが、ようやく大きな脱皮を果たすことができたと言えます。
日本維新の会が訴えてきた内容、その一丁目一番地は「身を切る改革」に代表される政治改革でした。まずは議員自らが身を切る改革を示すという政策の打ち出し方は、政治的不信感を持つ層に対して極めて効果的であり、特にコロナ禍などで政治に対する不満が高まっている状態においては訴えとして意味があったものと思います。
さらに、既存政党である自民・公明といった与党、立憲や共産といった野党のいずれに対しても「政権政党として信任できない」「与党支持ではないが野党に入れるほどではない(あるいはその逆)」と考える有権者の選択肢として日本維新の会が選ばれたのもまた事実でしょう。そうなると、いったい「日本維新の会は与党なのか野党なのか」という問いの前に、「日本維新の会は左派なのか右派なのか」という問いにぶつかることになります。
■ネットアンケートで見えた「日本維新の会」のスタンス
私が代表を務めるジャッグジャパン株式会社では、衆院選後に実施したインターネットパネル調査で、国政主要政党が「リベラルか保守か」を問うアンケート調査を行いました。自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組の7政党に対して、「あなたは、次の政党が「保守」、「リベラル」のどちらに属すると考えていますか。」という設問を問い、その回答を年代別(10歳刻み)で回答してもらった結果(「リベラル」を1,「ややリベラル」を2,「中道」を3,「やや保守」を4、「保守」を5と換算した値)の平均値が、下記の図表です。
…続きはソースで。
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20211202-00270703
2021年12月2日 8時34分 - 2 : 2021/12/02(木) 14:50:52.40 ID:snNMMO5U0
-
えっ???
- 3 : 2021/12/02(木) 14:51:25.23 ID:3ww6qVXj0
-
経済はリベラルだろ
- 4 : 2021/12/02(木) 14:52:22.52 ID:Im6HXzKm0
-
大阪ではかなりリベラル寄りの政策も採ってるからこれは分かる
- 5 : 2021/12/02(木) 14:52:27.23 ID:HNpew8130
-
二択がそもそも不可能。
- 6 : 2021/12/02(木) 14:53:03.66 ID:9F/mLtdG0
-
移民受け入れを推進している自民は?
- 11 : 2021/12/02(木) 14:54:25.20 ID:FXCFud1R0
-
>>6
金権政党 - 7 : 2021/12/02(木) 14:53:18.39 ID:8Dawr0WX0
-
そういう区分けが意味ないってことがわからないトンキンマスゴミ
都民ファッ!? の心配しとけw - 8 : 2021/12/02(木) 14:53:20.30 ID:hPgrjb9f0
-
まだゴリゴリの左翼勢力の息がかかってないから良しとしよう
- 9 : 2021/12/02(木) 14:53:46.97 ID:9ooepxNA0
-
この政党は売国やぞ
夫婦別姓賛成の議員結構いるし、外国人参政権、女系天皇賛成だからな
あと戸籍廃止も - 15 : 2021/12/02(木) 14:55:02.24 ID:cTWzb3S/0
-
>>9
男子皇族がいないのに女系を批判するのは愛国? - 37 : 2021/12/02(木) 14:57:43.60 ID:9ooepxNA0
-
>>15
旧宮家復活で解決するよ、それを阻止したい反日勢も居る - 10 : 2021/12/02(木) 14:54:16.38 ID:gPiFWNQI0
-
共産党が左翼、その他は自民維新も含んで全部リベラルだろ今は
- 12 : 2021/12/02(木) 14:54:28.96 ID:SeKgDQiw0
-
そもそも立憲共産れいわがリベラル詐欺をはたらいてるんだよ
奴らはリベラルではなくパヨク - 13 : 2021/12/02(木) 14:54:32.15 ID:26tmZSv30
-
大躍進を遂げた原因が大阪自民党だししかたない
なんか自民党じゃない感じなんだよね - 14 : 2021/12/02(木) 14:54:59.61 ID:Ixa6u2yI0
-
今の時代にイデオロギーとかどんだけ時代錯誤なんだか
経済政策でしょ重要なのは - 16 : 2021/12/02(木) 14:55:27.32 ID:tkxu+nTr0
-
極右政党だろ。
- 17 : 2021/12/02(木) 14:55:31.02 ID:+Blq0/Vm0
-
パソナの間違いw
- 18 : 2021/12/02(木) 14:55:37.94 ID:RORX+7Wn0
-
単に自民党が嫌だからそっちに逃げただけだわ
- 19 : 2021/12/02(木) 14:55:47.62 ID:gf/3JVtZ0
-
改革保守だろ
- 20 : 2021/12/02(木) 14:55:53.41 ID:wZLWH1nd0
-
若者にとって憲法を何も変えたがらない立憲共産が保守。変えたがる自民や維新はリベラル。
- 21 : 2021/12/02(木) 14:55:53.83 ID:uEk5IeDH0
-
中道だな
保守でもリベラルでもない
このグラフを見るかぎり - 22 : 2021/12/02(木) 14:56:04.84 ID:5ix4Fv0D0
-
日本にはリベラリストのパーティーとコミュニストのパーティーしかないって知ってるくせに
- 23 : 2021/12/02(木) 14:56:30.95 ID:ZwFbk5VU0
-
ヤフーはリベラルだから仲間欲しいんだろうなー
かなり左だよねー - 24 : 2021/12/02(木) 14:56:39.96 ID:+rzxnA4V0
-
合ってるじゃねえか。少なくとも保守ではない。
- 34 : 2021/12/02(木) 14:57:31.85 ID:GDCn2tDX0
-
>>24
自民は保守なのか? - 45 : 2021/12/02(木) 14:59:04.28 ID:kGHCh3F50
-
>>34
政党名にリベラルってついてるよw - 25 : 2021/12/02(木) 14:56:43.65 ID:Ixa6u2yI0
-
おれはネオリベ支持だから維新に投票したけどな
- 26 : 2021/12/02(木) 14:56:49.41 ID:+Blq0/Vm0
-
拝金主義ってのは日本ではリベラル扱いされるのか?
そりゃ末期だなw
- 27 : 2021/12/02(木) 14:57:12.35 ID:I1vN1Cqx0
-
全体主義だろ
- 28 : 2021/12/02(木) 14:57:12.83 ID:kGHCh3F50
-
維新はネオリベだからリベラルで間違いないだろ
- 29 : 2021/12/02(木) 14:57:14.67 ID:Zl67J2qJ0
-
この国においては、リベラルという言葉の意味が他国とは違うことに言及しろよ。
- 30 : 2021/12/02(木) 14:57:22.33 ID:uEk5IeDH0
-
公明党が保守になってるのかよ
このアンケート調査 - 31 : 2021/12/02(木) 14:57:23.45 ID:RtnHHd7W0
-
カネを集めるだけの政党だよ
- 32 : 2021/12/02(木) 14:57:24.97 ID:QLROWMoU0
-
右左と言うより
生き残る方法を選んでるだけのような
結果的にリベラルに見えるが - 33 : 2021/12/02(木) 14:57:27.36 ID:spR3nDnZ0
-
自民は中道、維新と国民民主はややリベラルだと認識している
他はパヨク、リベラルなんで高尚なものではない - 35 : 2021/12/02(木) 14:57:35.11 ID:INXoBlyl0
-
日本自民の大阪支部という位置付けやろ。
大阪自民はパヨク利権政党。 - 36 : 2021/12/02(木) 14:57:35.12 ID:oEOFyJ8P0
-
そもそもリベラルが何なのか分からない
日本語でオッケー - 38 : 2021/12/02(木) 14:57:48.95 ID:0d5VE8t20
-
維新がリベラルで立憲共産がパヨクということだろうw
- 55 : 2021/12/02(木) 15:01:02.90 ID:AWnIQ/1×0
-
>>38
立憲共産は教条主義の守旧派って感じやろ。 - 39 : 2021/12/02(木) 14:57:49.85 ID:xthi68hN0
-
日本に保守政党なんかないからw
- 40 : 2021/12/02(木) 14:57:58.31 ID:p3vOwrgy0
-
共産党の右バージョンだろ
- 41 : 2021/12/02(木) 14:58:06.38 ID:sMQ0YiX60
-
維新は保守の皮を被ったサヨク、第二民主党との認識だな。
ハシゲが石原さんや平沼さんに見捨てられた時に気付けよって感じ。
信者たちも「立ち枯れ」「日ころ」と保守界隈を憎悪してたしな。 - 42 : 2021/12/02(木) 14:58:29.58 ID:1oAiCe7r0
-
本来のリベラルってそういうもんなんじゃ
- 43 : 2021/12/02(木) 14:58:41.78 ID:RCuYv9Ig0
-
時代に適応するには常に色々と変えなきゃいけないのにリベラルって表現がよくわかんない
国が滅亡寸前でも頑なに変えない人は保守とでもいうのかい?
- 44 : 2021/12/02(木) 14:58:42.13 ID:cxxCRBie0
-
リベラルであってるだろ
- 46 : 2021/12/02(木) 14:59:17.18 ID:E4EH/Gzg0
-
>>1
これ、回答者の数はどのくらいなの?
そもそもインターネットのアンケなんだろwwwwwwww - 48 : 2021/12/02(木) 14:59:50.04 ID:+Blq0/Vm0
-
リコールで不正を働いたりIRで中国人と結託するような人間は
「売国奴」と言うんだが - 49 : 2021/12/02(木) 14:59:52.08 ID:B5c5g5xg0
-
公明党で同じアンケートやって
- 50 : 2021/12/02(木) 14:59:57.97 ID:Oqm0ueFI0
-
>>1
要するに、無党派層ってのは知識が無く、何となくで投票先を決める連中ってこと - 51 : 2021/12/02(木) 15:00:16.31 ID:uk6CsC3Y0
-
リベラルだろ。既存の制度の破壊に明け暮れてるんだから
大阪はもともと腐りきってたから、その制度破壊はうまくいったが
東京は大阪ほど腐敗してないからな、良い制度まで破壊されたら困ると保守派は思っているだろう - 52 : 2021/12/02(木) 15:00:21.42 ID:ZwFbk5VU0
-
日本に右よりな政党はないからなー
- 53 : 2021/12/02(木) 15:00:41.98 ID:Ixa6u2yI0
-
ネオリベはリベラルなのか保守なのかって問題だろ
- 54 : 2021/12/02(木) 15:00:54.63 ID:w3X+/kqZ0
-
そもそもリベラルってなんだよ
左翼の間違いだろ
立憲は左翼だが、維新は左翼じゃない日本の場合、呼び方が1つずれてる気がする
- 56 : 2021/12/02(木) 15:01:12.94 ID:Oqm0ueFI0
-
>>1
>最も議席を伸ばすことに成功したのは与党でも野党でもない、日本維新の会でした。いや明白な野党だろ・・・こいつは与党と野党の定義を知らないのか?
- 57 : 2021/12/02(木) 15:01:23.39 ID:+Blq0/Vm0
-
改革という名の利益誘導
チョロすぎ氷河期はまたも小泉改革の失敗を繰り返してしまったわけよwwがはは
- 58 : 2021/12/02(木) 15:01:36.10 ID:sMQ0YiX60
-
厳密にいうと
コスプレ橋下:左翼
雨がっぱ松井:中道右派
イソジン吉村:中道左派
こんな感じ。 - 59 : 2021/12/02(木) 15:01:47.09 ID:9fmnGh/N0
-
売国竹中維新党じゃないの?
身を切る改革なんか誰も豊かにならない。
- 71 : 2021/12/02(木) 15:03:12.74 ID:A2fn5dgk0
-
>>59
かといって自民は先細りだし、立憲共産党は論外だし。 - 61 : 2021/12/02(木) 15:02:18.62 ID:/uMswrn90
-
媚支那の売国維新をリベラルだと思ってるだとぉぉぉぉ
- 62 : 2021/12/02(木) 15:02:32.51 ID:K8Y4FTAT0
-
威勢がいいのは選挙とメディアで話す時だけで
政策的決断するときは左寄りじゃねえか。
橋下時代からずっと - 63 : 2021/12/02(木) 15:02:35.20 ID:i2JFtT890
-
ネトウヨは
維新の会好き? - 64 : 2021/12/02(木) 15:02:42.46 ID:iFIpvQle0
-
リベラルだけど日本のマスコミが言うリベラルではない
- 65 : 2021/12/02(木) 15:02:49.41 ID:ZwFbk5VU0
-
共産や立民がパヨク保守
自民は中道リベラル - 67 : 2021/12/02(木) 15:03:00.90 ID:+Blq0/Vm0
-
ネオリベをリベラルと定義するのもうやめたら?
ゆとりの馬鹿が信じちゃうでしょ
- 68 : 2021/12/02(木) 15:03:05.77 ID:JPRrfKTX0
-
単に大阪では自民の対立軸だからな
他はゴミみたいなもん
- 69 : 2021/12/02(木) 15:03:06.10 ID:+qwhuvrN0
-
極左政党だとして支持したのかよ
- 70 : 2021/12/02(木) 15:03:11.23 ID:OPPhBUu60
-
リベラルて使うなよ、維新は改革保守だろ
三極化しているのに二極化したがる風潮なんなの? - 72 : 2021/12/02(木) 15:03:18.14 ID:zvHUo0Sc0
-
日本じゃ、護憲って超保守がリベラル名乗って混乱してる
- 73 : 2021/12/02(木) 15:03:31.69 ID:Zz1GABTm0
-
ポピュリズムでしょ
少なくとも保守ではないわ
【ヤフー】日本維新の会に投票した人は、維新を保守政党ではなくリベラル政党だとみなしていた

コメント