- 1 : 2021/12/09(木) 21:43:01.69 ID:8o0w8nPk9
-
※12/9(木) 18:55南日本新聞
十島村悪石島で9日午前に震度5強を観測した地震で、村は同日夕、島外避難を希望する住民33人を村営フェリーで避難させることを決めた。
悪石島などトカラ列島近海では4日以降、地震が続発している。
村によると、フェリーは11日午前9時半ごろ奄美に向けて悪石島を出発し、午後3時半ごろ着く。悪石島に引き返し、鹿児島行きの避難者を乗せて12日午前7時15分ごろ出港し、同日午後6時20分に鹿児島に到着する計画。
続きは↓
Yahoo!ニュース: 【速報】悪石島住民33人が島外避難へ 震度5強地震受け 村営フェリーで奄美、鹿児島市に 11~12日出港 トカラ列島地震(南日本新聞) – Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/8247b18d5ae9fc00457f07aa4e166039e9d98bdf - 2 : 2021/12/09(木) 21:43:39.41 ID:jZS3vFHJ0
-
しかし地名に「悪」が入っているのも珍しいな。
- 64 : 2021/12/09(木) 22:05:31.42 ID:BhtgFZmL0
-
>>2
悪土という地名もある - 87 : 2021/12/09(木) 22:16:45.41 ID:OOacojMg0
-
>>2
小学校の時に「悪虫」っていう名前の女の子がいたが、兄弟がいじめられたとかで家族全員で佐藤って苗字に変わった - 98 : 2021/12/09(木) 22:24:35.18 ID:h6BL6HRC0
-
>>87
なんてよむの?
超平凡すぎる姓を選んだあたり苦悩がしのばれるな - 3 : 2021/12/09(木) 21:43:54.27 ID:3f7lvXhh0
-
名前が悪いな悪石島
- 4 : 2021/12/09(木) 21:44:34.00 ID:BvUCPPUx0
-
どっちに逃げるんだろうと思ったけど両方いるのね
ちなみに奄美大島にはイオンがある
(ユニード→ダイエー) - 5 : 2021/12/09(木) 21:44:41.56 ID:HhSDMgIF0
-
島流しとかされてた場所か?
- 6 : 2021/12/09(木) 21:44:42.13 ID:dyvN/v4j0
-
政府は何か情報握ってて隠してるんじゃね?
- 36 : 2021/12/09(木) 21:54:53.79 ID:D88avNeI0
-
>>6
ドラマだとそうだね。でも、そんな才能ある学者など今のところいない
- 48 : 2021/12/09(木) 21:57:28.30 ID:rMqBAqKp0
-
>>6
隠してるよ。
原発事故で放射能がばらまかれた時だって、国民がパニック起こすからと黙ってた国だもの。 - 62 : 2021/12/09(木) 22:05:06.22 ID:IP4omn3Y0
-
>>48
放射性物質が降ってるのに通勤させられた民族
異常だよ異常国民は戦時中と変わらぬど根性を見せたけど
政府は全く戦時中と同じだった、ちなみに民主党政権 - 100 : 2021/12/09(木) 22:25:13.93 ID:h6BL6HRC0
-
>>48
国会議員様の家族は外国へ逃げたよね - 7 : 2021/12/09(木) 21:44:43.38 ID:rnQMdUkv0
-
船に乗ってる間に地震来たらどうすんの?
- 8 : 2021/12/09(木) 21:44:54.29 ID:Ma2iUcAj0
-
何かが起きてついた名前だろうな
避難して正解だろ - 9 : 2021/12/09(木) 21:45:16.88 ID:zWdVmRPn0
-
姶良カルデラ「ちょっと力入れていいかな?」
- 11 : 2021/12/09(木) 21:45:53.43 ID:H11Dbx7X0
-
>>9
どうぞどうぞ! - 39 : 2021/12/09(木) 21:55:35.85 ID:9TRwFkS00
-
>>9
正露丸飲めよ
下痢便は勘弁しろよ - 10 : 2021/12/09(木) 21:45:39.90 ID:onQZBGhl0
-
県は島民全員部の避難所とか用意してるの?
- 12 : 2021/12/09(木) 21:45:59.56 ID:lf4YlJUq0
-
バッドストーン島
- 13 : 2021/12/09(木) 21:47:00.81 ID:YL4SB1oG0
-
人口何人なんだ
- 14 : 2021/12/09(木) 21:47:05.43 ID:MoWbEgSi0
-
へんな被り物付けて祭りやるとこだよね
- 15 : 2021/12/09(木) 21:47:08.00 ID:Iar8mOfW0
-
耳がツンと痛い また来るのか?
- 16 : 2021/12/09(木) 21:47:21.71 ID:+2YcwAMR0
-
名前が怖い
悪霊島みたいだな - 17 : 2021/12/09(木) 21:47:29.79 ID:54xGdMVC0
-
11日に奄美に行く
12日に鹿児島に行く映画だと奄美についた直後の11日午後に津波のパティーン
- 18 : 2021/12/09(木) 21:47:53.56 ID:kBR6YF1J0
-
ヌエの鳴く夜はおそろしい
- 19 : 2021/12/09(木) 21:48:00.72 ID:IP4omn3Y0
-
この群発のメカニズムはプレートなん?
それともマグマなん? - 20 : 2021/12/09(木) 21:48:08.74 ID:Yw/FQlrP0
-
どこの国の話?
- 21 : 2021/12/09(木) 21:48:15.17 ID:c1L736pI0
-
ヘルズキッチンよりは
- 22 : 2021/12/09(木) 21:48:50.46 ID:usaBOEhn0
-
こういう所に住んでる人ってどんな人なの…?
- 27 : 2021/12/09(木) 21:50:06.53 ID:D53Kewfk0
-
>>22
偶然だけどここ出身の知り合いが二人いるよ - 23 : 2021/12/09(木) 21:49:10.28 ID:Kc1ZFbIw0
-
悪よのう
- 24 : 2021/12/09(木) 21:49:29.50 ID:1q6eAH6a0
-
初めて聞いたわそんな島
- 25 : 2021/12/09(木) 21:49:53.83 ID:Jlk/9XgS0
-
地震が終わった跡で島外に出ても意味ないんじゃあねえ ?
- 26 : 2021/12/09(木) 21:50:01.45 ID:ZUHf/4Rh0
-
対潜警戒を厳となせ
- 28 : 2021/12/09(木) 21:50:58.52 ID:a3FV2NKZ0
-
名前の由来は有名な話
- 29 : 2021/12/09(木) 21:51:01.14 ID:bJnsVnzI0
-
桜島「残念噴火するのは私でしたうぉおおおおおおおおおおおおおお」
- 58 : 2021/12/09(木) 22:02:28.86 ID:dHMnEOsn0
-
>>29
おまえも本気出したらヤバいから寝ててどうぞ - 30 : 2021/12/09(木) 21:51:03.17 ID:EYx+EUTl0
-
>午前9時半ごろ奄美に向けて悪石島を出発し、午後3時半ごろ着く
片道6時間もかかんのかい
悪石島のひとたちってまじでどうやって暮らしてるのん
コンビニすらないらしいが・・・
急におなかすいて冷蔵庫に何もはいってなかったら大変すぎる!! - 32 : 2021/12/09(木) 21:51:51.94 ID:BvUCPPUx0
-
>>30
一応食料品店みたいなのはあるらしいよ
棚が崩れた写真があった週に2回船が寄るらしい
- 45 : 2021/12/09(木) 21:56:43.87 ID:MHi9qQZa0
-
>>30
よく読んで
悪石と奄美は6時間だけど
悪石と鹿児島は10時間以上かかってない? - 52 : 2021/12/09(木) 21:59:31.32 ID:/veNN1r30
-
>>30
コンビニは無いけど年寄りがインターネットを
使いこなしてAmazonだっけ? - 55 : 2021/12/09(木) 22:00:39.99 ID:ZUHf/4Rh0
-
>>30
よほど大きいか、橋とかで繋がってなければ本土と至近でもコンビニとかないだろ。離島はそういうもんだ。 - 31 : 2021/12/09(木) 21:51:18.05 ID:zhxJ46K90
-
トカラの近くには鬼界カルデラがある
カルデラが噴火したら溶岩は鹿児島まで届き、噴煙は東北まで届く
前回の噴火は7500年前 - 33 : 2021/12/09(木) 21:52:37.10 ID:w1huzmxe0
-
日本沈没笑えねえ
- 35 : 2021/12/09(木) 21:54:45.59 ID:RETzQLrT0
-
バッドストーンアイランド
- 37 : 2021/12/09(木) 21:55:19.17 ID:XtB8m7cn0
-
むしろどういう経緯があってそんな島に住み着いたんだろう。
よっぽど開拓精神に溢れた先祖だったのかな。 - 41 : 2021/12/09(木) 21:55:55.76 ID:PTysSZN70
-
>>37
釣りの人気スポットらしい - 43 : 2021/12/09(木) 21:56:07.47 ID:wUojqqgw0
-
>>37
出て行かない理由の方が気になる - 38 : 2021/12/09(木) 21:55:29.57 ID:PTysSZN70
-
つうか鹿児島県南部の人も警戒しないとダメじゃね?
M7以上は津波発生らしいが - 40 : 2021/12/09(木) 21:55:36.09 ID:yY1ICpbP0
-
Googleマップみると悪石島沖フィリピン海プレートの沈み込み部分にくさび状の隆起があるな
これが悪さしてるのかな - 59 : 2021/12/09(木) 22:03:06.60 ID:owsKkKjc0
-
>>40
アスペリティか - 42 : 2021/12/09(木) 21:55:58.07 ID:qbKk2BT/0
-
すごい名前の島だな
- 44 : 2021/12/09(木) 21:56:20.57 ID:x3O5BKvS0
-
東朝鮮4ね
- 46 : 2021/12/09(木) 21:56:51.88 ID:Ex4LRrMs0
-
ヨキコトキク
- 47 : 2021/12/09(木) 21:56:57.86 ID:2Ud0pJT70
-
金田一耕助が登場しそうだな
- 49 : 2021/12/09(木) 21:58:50.84 ID:WhFtPwJM0
-
逃げた先で大震災の被害に…
- 50 : 2021/12/09(木) 21:58:56.60 ID:niMAU1Mk0
-
50年に一度の雨が毎年のように降り
さらに地震が頻発
ほんらい人間が住んではいけないところ - 53 : 2021/12/09(木) 21:59:56.89 ID:2BzFfler0
-
ここ最近の地震フィリピン海プレートが沈み込んでる上で頻発してるからちょうど沈み込んでる最中なんかな
- 54 : 2021/12/09(木) 22:00:28.92 ID:L5HsQ1tR0
-
完全に海底火山やろ
- 56 : 2021/12/09(木) 22:01:05.02 ID:WhFtPwJM0
-
巨大津波が来ることが確定しているのか
- 57 : 2021/12/09(木) 22:02:27.30 ID:XB7nteNZ0
-
対馬丸
- 60 : 2021/12/09(木) 22:03:30.71 ID:RETzQLrT0
-
人払いされた島に自衛隊特殊部隊に護衛された土御門家の末裔が上陸する…
- 61 : 2021/12/09(木) 22:04:29.51 ID:r8Qb0HMR0
-
島民の半分くらいは残るんだな
- 63 : 2021/12/09(木) 22:05:16.51 ID:owsKkKjc0
-
対馬丸慰霊碑のある島だったのか
- 67 : 2021/12/09(木) 22:07:11.96 ID:ZwI2TNMx0
-
臥蛇とかいう島は無人島になった
- 68 : 2021/12/09(木) 22:07:13.82 ID:8wgazyfK0
-
台風がよく来る地方は地震にも強い家のイメージだけど
震度5で半数が避難するってことはそうでもないのかな - 72 : 2021/12/09(木) 22:08:36.26 ID:BvUCPPUx0
-
>>68
群発地震だから海底火山の可能性が高い
そうすると島ごと無事ではいられない可能性も - 75 : 2021/12/09(木) 22:10:28.97 ID:WIgUiSyr0
-
>>68
小さな島は家がいくら丈夫でも意味ないんだわ
津波で島ごと飲まれる可能性がある - 77 : 2021/12/09(木) 22:11:56.65 ID:D0K8nwg10
-
>>75
そんなレベルなら沖縄本島ですらアウトだわw - 69 : 2021/12/09(木) 22:07:33.10 ID:WIgUiSyr0
-
まだしてなかったんかい!
津波無くて良かったな… - 70 : 2021/12/09(木) 22:08:04.24 ID:Gin4mBbl0
-
そう言えば悪魔君てどうなったんだっけ?
- 71 : 2021/12/09(木) 22:08:05.13 ID:/oo3UADn0
-
第二次大戦の沖縄戦で対馬丸が沈んだとこだな
- 73 : 2021/12/09(木) 22:10:13.92 ID:W7x3qKdK0
-
悪石伝説とかあるんでしょ?日本昔ばなし的に
- 74 : 2021/12/09(木) 22:10:16.12 ID:uIrmJD8R0
-
懸命な判断
地震の多さが異常すぎる津波が起きれば壊滅するよ
- 76 : 2021/12/09(木) 22:11:15.40 ID:5ntKBqW20
-
悪石島ってネット環境あるの?
- 79 : 2021/12/09(木) 22:12:44.55 ID:KdkO9Wxs0
-
群発地震の回数が異常だから5強だけで終わるとは思えないもんな
- 80 : 2021/12/09(木) 22:13:11.06 ID:51HAMpnv0
-
いつぞや日食のときに話題に上がった島だっけ?
- 82 : 2021/12/09(木) 22:14:45.50 ID:spAfC7tJ0
-
ひどい名前の島だなと思ったけど、自分が住んでる島もどっこいな名前だわ
- 86 : 2021/12/09(木) 22:16:35.98 ID:3f7lvXhh0
-
>>82
コトー先生的な先生いる? - 90 : 2021/12/09(木) 22:17:48.09 ID:spAfC7tJ0
-
>>86
居ないと思う - 83 : 2021/12/09(木) 22:15:44.95 ID:owsKkKjc0
-
ニュースでは、今回の地震は北西と南東の方向に引っ張り合う力で起きた、と言われていた
熊本地震も、引っ張る力で出来た別府島原地溝帯で起きた、正断層型の地震だ - 84 : 2021/12/09(木) 22:15:48.03 ID:qQUSu+F00
-
どういう由来で悪石島なんて名前になったのか知りたいわ
- 85 : 2021/12/09(木) 22:16:15.75 ID:D53Kewfk0
-
確か信号なくて、島から出た時のための練習用のやつしかないと言ってたな
- 89 : 2021/12/09(木) 22:17:40.94 ID:DBSx9lW80
-
人口は73人、世帯数は35世帯(2018年3月31日現在)[1]。
半分くらい残ってるのかな
避難した人は避難所があるんだろか - 91 : 2021/12/09(木) 22:18:29.74 ID:Zn0TtcD80
-
スナックのバイト嬢が逃げたの?
地元民は何人なのかな? - 92 : 2021/12/09(木) 22:21:38.95 ID:Yf/LsAM+0
-
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
単なるフラグのリアクションには詰まんねえなそれ?(笑)
- 93 : 2021/12/09(木) 22:21:46.72 ID:Jj5InlZU0
-
避難なんだ・・・
やっぱり井戸の水位が変化したりとか、煙が上がったりとか
みみずが道路にでてきたりとか
ネズミが海に逃げ込んだりとかしてるのかな・・・
すごそう - 94 : 2021/12/09(木) 22:22:46.93 ID:ED/oaPA00
-
南海トラフ地震なんだろなこれ
- 95 : 2021/12/09(木) 22:23:36.12 ID:mh2/Mabd0
-
漫画の彼岸島とか鬼畜島とか並にヤバい名前わろえない
- 97 : 2021/12/09(木) 22:24:21.86 ID:7bOlGFK90
-
住人おるんか!
- 99 : 2021/12/09(木) 22:24:46.83 ID:Oq9srYoB0
-
鹿児島でも沖縄でも移住した方よくね?
流石に不便すぎるだろ - 101 : 2021/12/09(木) 22:25:16.38 ID:CeVf/nvO0
-
そもそも何でそんな所に住んでるんだ?
- 102 : 2021/12/09(木) 22:25:31.69 ID:my7AtHZV0
-
住民全員親戚の悪寒
- 103 : 2021/12/09(木) 22:25:42.63 ID:QNNmzJI40
-
さつき諒の予知夢当たるかもな
- 104 : 2021/12/09(木) 22:26:50.15 ID:spAfC7tJ0
-
変な名前だと人が来なくていいんじゃないか?
【トカラ列島地震】悪石島住民33人が島外避難へ 震度5強地震受け

コメント